初詣に行ったら絶対行きたい!
笠間稲荷神社近辺のカフェ特集
もう間もなく今年も終わります。
茨城県の初詣スポットの中でも、一番人が集まるのは「笠間稲荷神社」でしょう。
毎年、県内県外問わず多くの方が参拝に訪れるスポットです。
関東から集まる笠間稲荷神社!
日本三大稲荷「商売の神様」
笠間稲荷神社は、日本三大稲荷の一つで茨城県内だけで無く関東圏内から多くの方が訪れます。
その理由は、商売の神様が祀られていることが理由でしょう。
会社経営者はもちろん、金運UPの祈願の為に訪れる方が多いです。
そんな笠間市を代表する人気スポットである「笠間稲荷神社」ですが、あまり知られていないのですが、近辺にはお洒落なカフェが増えています。
今回は「笠間稲荷に初詣に行ったら立ち寄りたいカフェ」について紹介させて頂きます。
笠間稲荷神社近辺のカフェ特集
1|庭カフェKULA
笠間稲荷神社の参道入口からすぐに位置にあるお店です。
蔵を改修した和風の雰囲気が特徴です。
エントランスの石畳もかなり良い雰囲気です。
夜になる照明がライトアップされ、昼間とは違った雰囲気を醸し出しています。
コーヒーなどドリンクメニューだけでなく、
お食事メニューも充実していて、ランチメニューや生パスタも絶品です。


笠間にもこんなお洒落なお店があったのね!!
とびっくりすること間違いないので、ぜひ遊びにいってみて下さい。
庭カフェKURA
住所:茨城県笠間市笠間1339
電話: 070-4374-0767
MAIL:pommedepin@hotmail.co.jp
営業時間:11:00-22:00
定休日:毎週月曜日
HP:http://niwacafe.net/
2|Cafe Wasugazen(カフェ ワスガゼン)
こちらも、笠間市内にあるスポットです。
陶炎祭会場でもある「芸術の森美術館」近くに位置する人気店です。
周辺の自然環境ともあいまって、非常にリラックスできる雰囲気です。
ここは、お食事がとにかく美味しい!!おすすめです!!


ケーキの種類も充実していて、コーヒーと一緒に食べると最高です!!
Cafe Wasugazen(カフェ ワスガゼン)
住所:茨城県笠間市笠間2501-2
電話: 0296-72-7987
営業時間:11:00-21:00
定休日:不定休
駐車場:有り特徴:テラス席有り、ランチ・ディナー
さいごに
今回は、笠間稲荷神社に参拝に行ったら是非訪れて頂きたい「カフェ」を紹介させて頂きました。
新年号となる最初の年の初詣です。
笠間に訪れたら是非遊びに行ってみて下さい。
☆☆☆☆彡
さいごまで閲覧頂きまして、
ありがとうございましたm(_ _)m
この記事を書いた人
イバラキ向上委員会について
★イバラキ向上委員会のメインカテゴリー☆彡